「写真」や「動画」をタップすると、カメラが作動しその場で撮影したものを投稿することができます。
確認方法としては、まだ誰も使用していないハッシュタグを作成して投稿したら、ハッシュタグ検索を行います。もし、検索結果に自分の投稿が出てこない場合はシャドウバンされている可能性があります。
※通常設定で「この写真を投稿としてシェア」にチェックが入っています。プロフィール写真を最初の投稿にしたくなければチェックを外しておきましょう。
▽フォローリクエストの詳細・非公開アカウントへのフォローについては、以下の記事を御覧ください。
インスタ運用でのペルソナ設定は、運用戦略の基礎といっても過言ではありません。それほど重要なペルソナ設定とは何でしょうか?また、ペルソナ設定のやり方とは?ポイントはあるのか?これらのことについて紹介していきます。
オウンドメディアリクルーティングとは?参考にしたいやり方、事例も紹介
アカウントの作成・初期設定が完了したらプロフィールの編集をしておきましょう。
ユーザーネーム、名前、自己紹介、リンクなどを編集。インスタのプロアカウントに切り替えも
▽インスタグラムの「親しい友達」に関する詳しい仕組みはこちらの記事を御覧ください。
関連記事インスタグラムで「特殊文字」を使用する方法-コピペ・直接入力で使えるアプリ/サイトのまとめ
▼自分のアカウントに関する各情報を入力する画面を表示させることができます。
バズカレッジでは、お金を稼ぐ楽しさを知りながら、後発組でも勝てるインスタグラム収益化のノウハウを提供中です。インスタグラムでやりたいことがある人に向けて、無料のオンライン説明会も実施しています。
自分がどのユーザーをフォローすべきかという点については、インスタグラムを使って自分が何をしたいかという目的によってフォローすべきユーザーが変わってきます。
まず、いいねをする方法は簡単で、投稿されている写真の左下にある「ハートマーク」をタップすることでできます。 more info